1.入院の手続き
次の書類をお持ちのうえ、病院1階売店前の入院受付にお越しください。
- 診察券(IDカード)
- マイナンバーカードまたは健康保険証
- 高額療養費限度額適用認定証または限度額適用・標準負担額減額認定証(お持ちの方のみ)
- 公費受給者証(お持ちの方のみ)
- 介護保険被保険者証(お持ちの方のみ)
- 退院証明書(過去3ヶ月以内に他の医療機関から退院された方)
- 紹介状(お持ちの方のみ)
- 入院書類一式
- お薬手帳・お薬説明書
- 服薬中のお薬、その他(湿布・座薬・目薬)
- 「入院のご案内」のパンフレット
2.入院されるときの持ち物
-
洗面用具
・歯ブラシ ・歯磨き粉 ・石けんもしくはボディーソープ ・シャンプー ・電気カミソリ ・くし ・洗濯用洗剤 ・コップ(プラスチック) など
-
その他の日用品
・寝巻 ・下着類 ・タオル ・バスタオル ・ティッシュペーパー ・履物(滑らないもの、踵のあるもの) など
- 持ち物には、名前の記入をお願いします。
- 洗面用具とその他の日用品にはレンタルセットもあります。
- お茶用コップ、はし、スプーン、フォークは病院で準備いたします。
- 売店でもお買い求めいただけます。
注意事項
- 刃物類(ハサミ、カミソリ、ナイフ、カッター、爪切り)、たばこ類(加熱式、電子、紙巻たばこ類)ライター、マッチ、酒・アルコール類、貴重品、多額の現金はお持ち込みにならないようにお願いいたします。
レンタルセットについて
- 当院では入院時に必要な「寝巻、タオル類、紙おむつ、日用品等」のレンタルセットを導入しています。
3.入院中にお守りいただくこと
- 医療安全確保のため、入院初日にネームバンドを装着させていただきますので、外さないようお願いいたします。
- 他の病室や診療室、ナースセンターへは無断で立ち入らないようにお願いいたします。
- 消灯時間は午後9時です。消灯後は他の方に迷惑とならないよう、お静かにお願いいたします。
- お電話での、患者様のプライバシーに関するお問い合わせは、お断りします。
- 有料駐車場は、入院患者様のご利用はご遠慮ください。ただし、他に交通機関がない方は、ナースセンターにお申し出ください。
- 携帯電話のご使用は、指定された場所でお願いいたします。
- タバコは、敷地内全面禁煙となっておりますのでご遠慮ください。
次の事項に違反したと当院が判断した場合は、当院の措置(退院、転院)に従ってください。その行為が悪質や緊急とされた場合は警察へ通報する場合があります。
- 暴言、暴力、脅迫、威嚇、セクハラ発言及び行為、喫煙、飲酒、設備破壊、無断離院、理不尽な要求等の迷惑行為を家族等も含めて行った場合
- 療養生活に不必要と当院が判断した危険物等を持ち込んだ場合
- 許可なく当院敷地内で撮影や録音、インターネット(SNS)で迷惑な掲載を行った場合
4.病室
-
一般病室
・一般病室は4人室が標準となっております。
-
個室
・各病棟に個室があります。入室をご希望の方は、入院申込の際にお申し出ください。(満室時はご希望に添えないこともございます)
・料金と設備は以下のようになります。
病棟名 | 部屋番号 | 料金(日額) |
---|---|---|
1病棟 | 101、102、103、105、112 | 4,400円 |
西2病棟 | 201、202、203、205 | 6,600円 |
東2病棟 | 231、232 | 5,600円 |
233、243 | 4,400円 | |
西3病棟 | 301、302、303、305 | 6,600円 |
5.食事
-
食事時間は、以下のようになります。
朝食:8時~ 昼食:12時~ 夕食:18時~
-
お茶はお食事ごとにお配りします。
-
検査・処置がある場合は、食事をとる時間が遅れることがあります。
6.付き添い
-
入院中の看護は看護師が行いますので、付き添いの必要はありません。
-
患者様の病状等でご家族の希望があり、かつ、医師が必要と認めた場合に限り、ご家族の付き添いを認めています。
※付き添いの面会証は、必要時に1枚お渡ししています。退院時に病棟へご返却ください。
7.面会
-
面会時間は14時~17時(最終受付16時30分)までです。(※平日・土日・祝日全て)面会時間は15分です。
-
面会人数は面会証をお持ちのご家族2名に限ります。
-
面会のルール
- 病院受付で病院受付書に記入しご提出ください。
- 受付にてタイマーをお渡ししますので終了時にご返却ください。
- 面会時はマスクの着用と手指消毒をお願いします。
- 小学生以下のお子様、せき・発熱・下痢等の症状がある方、体調が悪い方の面会はお断りさせていただきます。
- 面会場所は病棟でご案内します。
- 他の病室に出入りしたり、他の患者様の迷惑にならないようお願いいたします。
- 面会時のご飲食はお断りさせていただきます。
8.入院時及び退院時のお会計
-
毎月1回月末締めで計算し、翌月10日頃に「医療費請求書」を発行し、郵送いたします。支払期日は請求日から14日以内です。1階受付(会計窓口)にてお支払いくださ い。
-
月~土に退院される場合は、入院費を退院当日に請求させていただきますので、退院時に会計窓口にてお支払いください。
-
日・祭日に退院される場合は、その直前の平日に請求書を発行いたしますので、会計窓口にてお支払ください。
-
会計窓口の取扱時間・支払方法9>
時間 | 支払い場所 | 支払方法 |
---|---|---|
月~土 9:00~17:00 |
1階受付 (会計窓口) | 現金・クレジットカード |
日・祝 | クレジットカードのみ |
ご利用可能なカード
※クレジットカードは一括払いのお取り扱いとなります。
9.診断書・証明書
-
診断書・証明書等の依頼は、入院中は病院総合受付にお申し出ください。
- 退院時や退院後の依頼は、外来会計窓口にお申し出ください。
※「書類お預かり証」記入後、出来上がり次第ご連絡いたします。(目安は数日から2週間前後)
※患者様との関係性が第三者の場合は「委任状」が必要となります。
※書類のご依頼・お受け取りは、日・祝日を除く午前9時~午後5時の時間帯になります。
10.患者相談窓口
「医療費や生活について心配事がある」、「福祉のサービスについて知りたい」など、お困りの方は専門の相談員(ソーシャルワーカー)・入退院支援看護師が相談をお受けしております。ご相談は無料です。
場所 | 地域医療福祉支援センター内 | |
---|---|---|
時間 | 月~金 | 8:30~17:00 |
土 | 8:30~12:30 |