養生会託児所 『バンビ』
養生会託児所『バンビ』は、小さい子どもを持つ職員が継続して仕事ができ、また産休明けの職員もスムーズに職場復帰できるよう支援するために平成18年4月に開所しました。
職種問わず利用可能で、子育てをしながら働く仲間が多くいます。
産休明けから満6歳になった年度末までの乳幼児の利用を受け付けております。
目標
託児所バンビ保育目標
心身ともにたくましく、よく遊べる子ども
- 健康で生き生きした、生活力のある子ども
- 身のまわりのことを、自分でできる子ども
- 自分の要求をしっかり持ち、出していける子ども
- 豊かな感性と表現力をもった子ども
- 友だちと過ごすことを喜び、友だちのことを考える子ども
保育日・時間
月曜日から土曜日の午前8時から午後6時までとなります。
開所時間内であれば、自分の勤務に合わせて利用することができます。
利用年齢
生後57日目の乳児から就学前の幼児までとします。
利用区分
『バンビ』を利用する場合は、①当施設(バンビ)を主として利用する場合(継続保育・一次保育)と、②他保育施設に通園しながら一時保育として利用する場合の二通りあります。
①当施設を主として利用する場合
対象期間は、生後57日目から1歳に達した年度末までとなります。
これ以降は、新しい保育施設に入所していただくようになります。
②他保育施設に通園しながら一時保育として利用する場合
就学前まで利用することができます。保育時間は開所時間内であればいつでも可能ですが、あくまでもスポット的な利用に限ります。
具体的には、以下のような場合になります。
a. 通っている保育園又は幼稚園の入園時間以外の時間帯に預ける場合
b. 研修や勉強会で1時間~2時間預ける場合
c. 手続き困難等の理由で保育園又は幼稚園に入園ができない場合
定員
15名程度
職員配置
託児所バンビは、保育士4名の専任職員が配置されています。
保育士は職員が安心して何でも相談できる専門的な保育士を目指し、子どもたちの心が理解できるように院内の医師、看護師、栄養士等と連携し、研修会などに参加しながら資質の向上を図っています。


託児所バンビ
所在地:
〒971-8143 いわき市鹿島町下蔵持字里屋12-1
連絡先:
電話 0246-58-8010(事務部 総務課)
受付時間:
月~金曜日 8:30~17:00
土曜日 8:30~12:30