重要なお知らせ
当院におけるペイシェントハラスメントに対する方針
当院は、患者様・ご家族様に対してより良い医療サービスを提供できるようにスタッフ一同心掛けております。
しかし、一部の患者様・ご家族様及びその関係者から、一般常識を過度に逸脱した要求や、当院スタッフへの暴言・暴力・セクハラといった言動(いわゆる「ペイハラ」)が認められており、当院に多大な負担が生じております。
当院は、スタッフのみならず、他の患者様やご家族様の人権を尊重し擁護するために、ペイハラには毅然とした態度で対応いたします。
当院では、次のような迷惑行為に対して診察をお断りする場合があります。
- 理解しがたい過度な要求を行い、病院業務を妨げた場合
- 暴言、暴力的な言動、セクシャルハラスメント行為があった場合
- 故意に設備等を破損させた場合
なお、上記迷惑行為により当院が被害を受ける恐れがある場合や被害を受けたと判断した場合には警察に通報します。
患者様やスタッフの安全とより良い医療サービスを行うために、ご理解・ご協力をお願いいたします。
社団医療法人 養生会 かしま病院
輸血を拒否される患者様への当院の対応について
当院は、患者様が宗教的信念で輸血を拒否される場合には、可能な限り患者様の自己決定権を尊重し無輸血治療に努めますが、医師が生命維持に輸血が必要と判断した場合には輸血する「相対的無輸血」を基本方針としています。
生命維持に必要な場合であっても輸血を行わない「絶対的無輸血」を希望される場合、「相対的無輸血」に同意いただけるように努めますが、同意を得られない場合は、他の医療機関での治療をお勧めいたします。
東京科学大学との研究プロジェクトに関するお知らせ
面会禁止解除のお知らせ
面会禁止解除のお知らせ
インフルエンザ感染症が警報レベルから「注意報レベル」へ移行したことを踏まえ、2月3日(月)から通常面会となります。
面会禁止中はご理解・ご協力いただきありがとうございました。
社団医療法人 養生会
かしま病院
1月31日(金)「いわき ら・ら・ミュウ」にて「股関節の健康講座」開催!
1月31日(金)「いわき ら・ら・ミュウ2階「いわき市観光物産センター研修室」」にて、股関節の専門ドクターよる「股関節の健康講座」を開催いたします。
股関節に関するお悩みや疑問などありましたら、ぜひご参加ください。
詳しくは、コチラのページをご覧ください。
12月27(金)『いわきゆったり館』にて「股関節の健康講座」開催!
いわき市健康・福祉プラザ『いわきゆったり館』ボランティア研修室(大)にて、股関節の専門ドクターよる「股関節の健康講座」を開催いたします。
股関節に関するお悩みや疑問などありましたら、ぜひご参加ください。
詳しくは、コチラのページをご覧ください。
「レスパイト入院」のご案内
「レスパイト入院」は、在宅療養中の患者さんを短期間病院に受け入れ、介護しているご家族の方の負担軽減を目的とする入院です。
10月25(金)かしま病院コミュニティーホールにて「股関節の健康講座」開催!
10月25(金)かしま病院コミュニティーホールにて、股関節の専門ドクターよる「股関節の健康講座」を開催いたします。
股関節に関するお悩みや疑問などありましたら、ぜひご参加ください。
詳しくは、コチラのページをご覧ください。